
業務内容
自動化設備の制御システムの設計、現地納入時の調整作業をお任せします!
オーダーメイドなロボットシステムを作るために、制御盤の設計をしませんか?
制御設計職に就かれた方は自動化システムに使用する制御盤の設計及び、立上げ時の調整業務を行います。
設計業務は主に名古屋オフィスで行いますが、実際に設備を立ち上げる際は協力会社の工場や客先へ赴いてシステムの調整を行います。
勤務地
求める人材
制御盤回路のハード設計 …回路図、ラダー図の制作ができる方。
PLCを扱った制御システムのソフト設計 …制御盤にはPLC(三菱,キーエンス製)を使用することが多いです。ソフトを扱えることが必須となります。
現地立上調整 …設備の立上げ時は実際にロボットやその他の機器を通信させてシステムが機能するように調整します。
制御盤回路のハード設計 …回路図、ラダー図の制作ができる方。その他…産業用ロボットのティーチングができる方は能力に応じて経験を活かすことができます。
休日・休暇
◇ 週休二日制(土日出勤の場合、振替休日取得必須)
◇ 年間休日126日
◇ 年末年始休暇
◇ 有給休暇 入社初年度11日(入社日から3か月後に4日、6か月後に7日付与)
当社の思い
技術開発部は部長、営業を除いて7名の機械設計職が在籍しています。
機械設計メンバーが殆どなので制御設計の方が社内にいるとシステムの立ち上げまで円滑に仕事が進められるようになり、大変助かります。
仕事は少人数のチームで仕事をすることが多いので、個々のメンバーが能力を発揮する機会が沢山有ります。
是非ご自分の強みを活かして仕事をしていただければ幸いです!
また、しっかりと実力を発揮していただける環境が整っている一方で仕事をまかせっきりということはなく協力して仕事を進める体制は整っています。
技術開発部では毎週部内でミーティングを行っています。
「何を」「いつまでに」「どのようにやるか」を確認して仕事を進めており、進捗状況や業務負荷についてマネジメントがされていますので仕事で個人的に判断を迷うといった心配は少ないと思います。