お知らせ

お知らせ

DOBOTの4軸協働ロボット「MG400」とは?

2023.05.22

MG400は小型の4軸ロボットアーム

こんにちは。株式会社MIRAI-LAB(ミライラボ)です。

今回の記事では弊社で販売をしている協働ロボットDOBOTの小型4軸ロボット「MG400」について紹介していきたいと思います!

※DOBOTに関する総合ページはこちら↓

協働ロボットのDOBOT購入はMIRAI-LAB(総合ページ)

MG400の特徴

安全に使用できる!

DOBOTは標準で衝突検知機能が備わっており、衝突力しきい値は12N未満なので仮に人や物にぶつかっても怪我や故障につながるリスクが低く、安全に扱うことができます。

コンパクトで設置がしやすい!

MG400は小型でその重量は8㎏なので人の手で持ち運びができる重さです。アームの稼働範囲は440mmで小回りの利く軽作業に向いています。

そして設置面積はなんと190mm×190mmとA4用紙以下のサイズです!とても省スペースですね。

しかも100ボルト電源をコンセントから取るだけで操作が可能です。オプションのエアコンプレッサーもロボットから電源を取るだけで使用することができます。

操作がしやすい!

MG400はシンプルな小型ロボットながらハンドティーチング(ダイレクトティーチング)が可能です。ユーザーの手でパスをたどらせるだけで、人間の動作を正確に再現できるのでプログラミング知識がなくても動作の作成が行えます。

また、PCを使ってプログラミングする際にはLUAスクリプトや、グラフィカルな操作画面を使い分けできますので、作業者の感覚や技術レベルにあった操作方法が選択できます。

オプションが豊富

様々なエンドエフェクタを取り揃えておりますので、思いついた使い方をすぐに実行できます。

 サーボ電源グリッパ

シンプルなミニ電磁グリッパ

特にオプション購入できるミニポンプボックスを使用すれば、MG400 単独でエアーの吸着を行うことが可能になります。このポンプボックスは電源をMG400 から取っているためコンパクトで邪魔になりません。(エアー圧力:-70~110kPa)

MG400の最適タスク

  • 軽量の反復タスク
  • ローディングおよびアンローディング
  • 目視選別
  • 接着剤塗布
  • 自動検査
  • 社内教育
  • 自動化のトライ、検証

また、MG400をメインに自動化をするだけでなく、設備の1区画に組み込んで、複雑な作り物をMG400 に置き換えるという使い方もできます。

4軸に減速機を搭載したモデル

MG400には先端の回転軸に減速機を使用したモデルと使用していないモデルが販売されていますが、MIRAI-LABから販売するMG400 は全て減速機有のものを販売しております。

減速機の機能についてはこちらの記事をご覧ください↓

ロボットに使われる減速機とは?解説します!

よくあるご質問(Q&A)

Q:納期はどれくらいですか?

A:最短1週間程度での出荷となります。
詳しくはお問い合わせをお願いいたします。

Q:価格はいくらですか?

A:価格は公開しておりませんので、詳しくはお問い合わせをお願いいたします。

Q:技術的な問い合わせは可能ですか?

A:操作等の技術的サポート、問い合わせについても対応可能な体制を整えてあります。

Q:周辺機器も購入可能ですか?

A:MG400の周辺機器も購入可能です。

詳しくはお問い合わせをお願いいたします。

製品スペック

稼働範囲は以下の図と表を参照ください。

MG400稼働範囲

重量(kg) 8
定格可搬重量(kg) 0.5(最大750g)
動作範囲 440mm
ベース寸法 190mm×190mm
繰り返し精度 ±0.05mm
入力電源 100〜240VAC, 50/60Hz
定格電圧 48V
通信方法 TCP/IP、Modbus TCP
作動温度 0℃〜40℃
標準消費電力 150W

 

YouTubeもご覧ください

弊社ではYouTubeでロボットや自動化に関する動画を発信していますのでこちらも是非ご覧ください。

 

 

 

お問い合わせはMIRAI-LABへ

MG400について問い合わせをしたい方はお気軽に以下の記入欄からご連絡下さい。

    関連記事:

     ロボットに使われる減速機とは?解説します!

    ロボットに使われる減速機とは?解説します!

    お知らせ