お知らせ

お知らせ

DOBOT Novaシリーズ:使いやすさと柔軟性を備えた協働ロボットに、産業対応モデルが登場!

2025.07.04

近年、工場や小売、サービス業などさまざまな分野で、現場の自動化と省人化を目的とした協働ロボットの導入が進んでいます。DOBOTの「Nova」シリーズは、直感的に使えるUIや柔軟な設置性により、エントリー層からも高い評価を得ているモデルです。

Novaシリーズは、コンパクト設計と軽量ボディでありながら、豊富な拡張性と高精度な動作を両立しており、教育・研究から軽工業、医療・物流、サービス業まで幅広く対応可能です。

本記事では、従来のNova 2 / Nova 5に加え、新たに登場した産業向けモデルと**Nova 2S(ショートリーチタイプ)**の特長を含めてご紹介します。

Novaシリーズの基本モデル(Nova 2 / Nova 5)

NOVAシリーズはCRシリーズと同様に6軸の垂直多関節型ロボットアームを持った協働ロボットですが、自動化のターゲットとなる使われ方が異なっています。

NOVAのラインナップはNOVA3と5の2種類があります。

この2機種は主に可搬質量とロボットアームの長さが異なっており、違いをまとめると以下のようになります。
NOVA2は可搬質量が2㎏で長さ625mm
NOVA5は可搬質量が5kgで長さ850mm
繰り返し精度は±0.05mm±0.05mm

新登場:Nova 産業向けモデル(Nova 2 / Nova 5)

従来のNovaに加え、産業用途に対応した強化版モデルが登場しました。軽工業や電子機器製造ライン、ラボやバイオ関連などでも使用可能なスペックを備えています。

従来のNovaに加え、産業用途に対応した強化版モデルが登場しました。軽工業や電子機器製造ライン、ラボやバイオ関連などでも使用可能なスペックを備えています。

新モデル:Nova 2S(ショートリーチタイプ)

Nova 2Sは、Nova 2をベースにリーチを20%短縮した特別モデルです。リーチ500mmと短めに設計することで、構造剛性が向上し高精度化(繰返精度±0.05mm/絶対精度±0.3mm)。狭小空間での利用や高精度な位置決め作業に最適です。

DOBOT買うならMIRAI-LABがおすすめ!

当社はDOBOTの正規代理店であると同時に、ロボットシステムインテグレータ(SIer)としての実績を多数有しております

  • 単なる販売ではなく、実際の現場でのロボットの使い方を理解したうえでの提案が可能

  • 自社内に実践経験豊富な技術者が在籍し、導入前のシミュレーションやトライアル、レクチャー対応も可能

  • 導入後も現場サポートやチューニング対応など、長期的な支援体制を整えています

「現場でちゃんと使えるか不安」「社内で扱える人材がいない」といったお悩みも、私たちが伴走支援いたします。Novaシリーズの導入をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

ご興味の方は当社のホームページや電話☎でお問合せ下さい。

     

    お知らせ